
ヴァイオリンの仕組み、人間の身体の仕組みを知って、ムダな力をいれずに、楽ちんな弾き方、響きの良い音を一緒に探しませんか?
2025年10月23日(木)19:00~20:3010月25日(土)11:30~13:0010月25日(土)16:00~17:30
2025年10月23日(木)19:00~20:3010月25日(土)11:30~13:0010月25日(土)16:00~17:30
講師 三ツ木摩理からのメッセージ
「無駄な力を入れてはいけない」
頭ではわかっているけど…リキんでしまう。
だからといって、力を抜くと、ヴァイオリンも弓も持っていられない。
“脱力”って何でしょう?
肩に乗せて、顎で挟み、腕は捻る。
ヴァイオリンという楽器はとても不自然な持ち方に見えますが、
実は、私たち誰もがもっている『身体の自然な動き』に沿ってつくられている楽器です。
16世紀半ば、突如このかたちで世の中に姿をあらわしたヴァイオリン。
あの独特な流線型、板のふくらみ、サイズ。
それは私たちの《身体の仕組み》を理解して ムダな力が入らず、
より良い音で弾けるようにつくられたものでした。
ヴァイオリンの仕組み、人間の身体の仕組みを知って、
ムダな力をいれずに、楽ちんな弾き方、響きの良い音を一緒に探しませんか?
講座後には
店頭では数多くのあご当てや肩当てをお試しいただけます。
体の自然な動きを妨げない、お客様にぴったりの補助器具探しもお手伝いいたします。
開催概要
- 日時
-
-
第1回:
10月23日(木) 19:00~20:30 -
第2回:
10月25日(土) 11:30~13:00 -
第3回:
10月25日(土) 16:00~17:30
各回定員10名程度
※同内容のため、ご希望のお時間をお選びください
※当日はご自身の楽器をお持ちください
-
- 会場
-
MUSIC ONE 宮地楽器本店
2階サロン MAP - 受講料
- 3,000円(税込)
お申込み方法
お申込みフォームより、必要事項をご入力の上お申込みください。
- お問い合わせ
- MUSIC ONE 宮地楽器本店
☎ 03-3525-7705
三ツ木 摩理 プロフィール
-Naoko-Nagasawa.jpg)
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業。
春山みどり、上西玲子、辰巳明子各氏に師事。草津夏期国際音楽アカデミー・室内楽奨学金を2回授与。MMCK(大友直人、アラン・ギルバート氏ら芸術監督)にて世界各地から集まった演奏家とともに各地で演奏会に出演。オペラのコンサートマスターとしても活躍。日本人女性で初めて『神々の黄昏』のコンサートマスターを務める。ソリスト、室内楽奏者として活動する傍ら、現代音楽等レクチャーやダンスとの共演多数。アレクサンダー・テクニーク、解剖学、フェルデンクライスを学び、身体的な面からの演奏指導を行っている。
会場アクセス
-
MUSIC ONE 宮地楽器本店
2階サロン -
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-4 WORK VILLA MYJ kanda -
MUSIC ONE 宮地楽器本店
TEL:03-3525-7705 受付時間 11:00~19:00(月~金) - 【最寄り駅】 東京メトロ丸の内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」A5出口より徒歩0分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」B4出口より徒歩1分 JR「御茶ノ水」聖橋口より徒歩約6分