宮地楽器

総合窓口

  1. 宮地楽器
  2. MUSIC ONE 宮地楽器本店
  3. イベントセール・情報

イベント・セール情報 MUSIC ONE 宮地楽器本店

2025 Aug
2025年8月9日(土)~8月17日(日)

8/9(土)~17(日)真夏のイタリアンフェア

現代イタリアの新作ヴァイオリンを中心に、音色と造形美に優れた銘器が多数展示されます。
専門スタッフが丁寧にご案内いたします。ご試奏も可能です。
歴史と革新が響き合う、弦楽器愛好家必見のフェアです。

日程
2025年8月9日(土)~8月17日(日)
場所
MUSIC ONE 宮地楽器本店
内容
新作イタリアンや特選品の弦楽器の展示販売を行います。
また期間中は、ヴァイオリンやチェロのコンサートのほかヴァイオリンの聖地ともいわれるクレモナの魅力や、クレモナで開催される弦楽器製作の世界大会についてのトークイベントを開催します。
8/2(土)・9/6(土)・10/18(土)

みんなソリスト 「弦楽アンサンブル」
~ヴィヴァルディのあの曲!? (ヴァイオリン協奏曲 イ短調)をアンサンブルしよう~

アンサンブルする際に必要な演奏技術を習得しながら、ご一緒に本来の協奏曲の響きを体験してみましょう。
協奏曲は実はオーケストラが伴奏するのですが、あのソロには小編成の弦楽オーケストラそして通奏低音がついているって知っていましたか?
※通奏低音はベースになる低音メロディーに鍵盤や撥弦楽器が和音を加えてつくる縁の下の力持ちパートです。

8~10月の全3回、林則子講師がチェンバロで通奏低音を担当します。本格的にアンサンブルを仕上げていきましょう!

<楽曲>
A.ヴィヴァルディ バイオリン協奏曲
イ短調 作品3-6 RV356 (全3楽章)



~~お知らせ~~
教室での配布チラシ上に記載されている曲名に誤りがございました。
A.ヴィヴァルディバイオリン協奏曲 イ短調 作品3-5 RV356
とありますが、正しくは

A.ヴィヴァルディバイオリン協奏曲 イ短調 作品3-6 RV356

です。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。
※ホームページに添付のチラシは修正してあります

日程
【全3回講座】
8月2日(土)
9月6日(土)
10月18日(土)
時間
11:00~(1回90分~120分程度)
会場
MUSIC ONE サロン(MUSIC ONE 宮地楽器本店2階)
参加費
各回3,000円(税込)
募集パート
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの全パート
講師陣
ヴァイオリン講師:阿部まりこ
チェンバロ講師:林則子
8/5(火)

自由研究にピッタリの夏休み企画
楽譜探検隊!作曲の冒険へ出発

宮地楽器で楽器を習っている生徒様限定で開催する、夏休み特別講座のご案内です。楽譜を楽しく学びながらオリジナル曲を作ってみる、題して「楽譜探検隊!作曲の冒険へ出発」です。当講座が掲げるポイントは2つです。

●ポイント①:楽譜の基礎を復習できる
普段楽器を習っている中で忘れがちな楽譜の基礎について、改めて復習できます。宮地楽器が楽典のオンラインレッスンのために作ったオリジナルのテキストを使用して楽しく学べます。

●ポイント②:作曲の楽しさを実感できる
作曲、というと難しい印象ですが、「自分の気持ちを音で表現する」ことに他なりません。普段あまり経験することのない「作る喜び」を味わっていただく機会となります。ポイント①で学ぶ楽譜の基礎を活用してオリジナル曲を作ってみましょう。

●オマケ:夏休みの自由研究にもなります。

日程
8月5日㈫
時間
10:00~13:00
会場
MUSIC ONE サロン(MUSIC ONE 宮地楽器本店2階)
参加費
4,950円(税込)※テキスト代含む
講師
首藤 早織(しゅとう さおり)

東京純心女子短期大学音楽科作曲専攻卒。
シンガーソングライター。音楽教室の講師をしながら"チャオズビー"として2003年CDデビュー。年間150本のライブやイベント参加、TV番組司会などで活動し、現在までに3枚のアルバムとシングル2枚を発表。このほかにもソロ名義や他のミュージシャンとのユニットで出したCDがある。ミュージシャンとのセッションも多く、最近では演歌歌手の「香西かおり公式YouTubeチャンネル」でピアノを弾いている。企業のCMソングやBGMなどの楽曲提供も手掛ける。
<音楽教室講師担当履歴>
★ヤマハ音楽教育システム
(幼児科、ジュニア科、アドバンス、などグループレッスンも多数)
★楽器店独自コース
幼児リトミックから大人までピアノ個人レッスン
★その他
作曲、作詞、ピアノ弾き語り、コード、ソルフェージュ、ボイストレーニングなど
2025 Sep
2025年9月7日

9/7(日)Ensemble Mirth Musica(アンサンブル・マース・ムジカ) ガット弦に魅せられた仲間たち Concert vol.1

Ensemble Mirth Musica(アンサンブル・マース・ムジカ)は、MUSIC ONE 宮地楽器本店が紡いだMiyaji弦楽器科ヴァイオリン講師によるアンサンブル・グループです。
古典派の弦楽2、4、5重奏をピリオド楽器&奏法で体現する喜びをお届けします。

日程
2025年9月7日
場所
MUSIC ONE 宮地楽器本店
内容
Ensemble Mirth Musica(アンサンブル・マース・ムジカ)は、MUSIC ONE 宮地楽器本店が紡いだMiyaji弦楽器科ヴァイオリン講師によるアンサンブル・グループです。
古典派の弦楽2、4、5重奏をピリオド楽器&奏法で体現する喜びをお届けします。
9/14(日)

MUSIC ONE Sprout シリーズ第1回
『聴いて 感じて 描くシューベルト』

想像力を広げるワークショップ「その音色は”どんな形?”」
音楽はどのように私たちの想像力を広げてくれるのでしょう?
音楽の中にある”かたち”をテーマにしたワークショップ形式のコンサートです。
シューベルトの楽曲を題材に「聴いて」「感じて」「描く」ことで、新たな気づきが得られるはず。
お子様から大人の方まで、幅広くご参加いただけます。

日程
9/14(日)
時間
開場13:00/開演13:30
会場
MUSIC ONE サロン(MUSIC ONE 宮地楽器本店2階)
演奏曲
シューベルト:
ソナチネ第1番 ニ長調 Op。137-1, D 384
音楽に寄せて D547
4つの即興曲 Op.90, D899 より 第3番 変ト長調
ソナチネ第2番 イ短調 Op.137-2, D 385
参加費
3,000円(税込)
未就学児無料
対象
お子様から大人の方まで
講師
ヴァイオリン:小林香音
ピアノ:岩谷優希
9月27日(土)・10月25日(土)・11月29日(土)

弦の張り替えをマスターしよう!
セルフメンテナンス講習会

小金井店でも好評のメンテナンス講習会。基本だけれど意外と難しい弦交換を、当店の弦楽器修理職人と一緒にマスターしましょう。

開催日
9月27日(土)・10月25日(土)・11月29日(土)
時間
14:00~15:00
会場
MUSIC ONE 宮地楽器本店 2F
定員
各回5名
料金
参加無料 ≪要予約≫
(店頭にて弦を1セットご購入下さい)
担当職人
山田 直輝・江帾 彩子