東久留米センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2021.8.23
こんにちは、宮地楽器東久留米センターです!
今年の夏もようやく盛りを過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらは、幼児科やグループレッスンのための部屋です。
日当たり良く、駅前のバスロータリーに面しているので景色もいいです✨
夏を感じながら、楽しいレッスンができるようスタッフ一同願っています🍉
早いもので第三弾!今回も講師紹介をさせていただきます。
今回はヴォーカルの板橋先生です。
よろしくお願いいたします。
_________________________________
⓵お名前
→板橋 理恵 (イタバシ リエ) 先生
②担当楽器
→ヴォーカル
③楽器を始めたきっかけ
→父が歌がとても上手く、その影響あり幼少期から自身も歌う事が大好きでした。
その好きな気持ちは日々、歌唱をする事で大きな夢を持つこととなり
2000年にプロを目指すという事を決意し本格的に学び始めました。
④好きな作曲家
→好きな音楽ジャンルがJazzテイストでヨーロッパの曲調が大好きです。
洋楽ではカーペンターズ、キャロルキング、
最近では作曲家でも活躍しているSiaさんの楽曲がお気に入りです。
⑤好きな曲
→Moon River (映画ティファニーで朝食を)
close to you・A song for you(カーペンターズ)
明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
My favorite things(映画サウンド・オブ・ミュージック)
chandelier(Sia)
You raise me up (Celtic woman ver.)
いつか風になる日(元ちとせ)
⑥先生になったきっかけ
→歌うためのテクニックや、基礎に興味を持つようになり、
恩師にトレーニングの師事を受け
母校の音楽学校での新規開講がきっかけとなりレッスンがスタート致しました。
⑦レッスンで心がけていること
→焦らずコツコツと確実に上達して頂く
そして、
1番に達成感や、楽しみを感じて頂けるように
心がけております。
⑧楽器の特徴と魅力を教えて下さい。
→ボーカル…歌うという事はご自身の身体を使い、
心を込めて表現できる特別な楽器だと思います。
喜怒哀楽を言葉や声に乗せて様々な表現が出来る
楽器パートの中でも、とても魅力的な存在ではないでしょうか。
⑨音楽以外の趣味
→・「美味しい!」と言ってもらえるようなお料理レシピを考えてお料理する事
・映画鑑賞
・大好きな飼い猫のイラストを描く事です。
⑩休日の過ごし方
→美味しいご飯を食べたり(作ったり)、
趣味のギターの練習や
音楽を聴いたり、歌ったりしています。
⑪ホームページを見ている方に一言
→歌う、声を出すという事が健康の為にも大変良いとらされています。
体を温めて、声を出して背筋や腹式の維持ができます。
健康維持の方も大歓迎です。
歌を上達させたい!もっと気持ちよく歌ってみたいという方も、
楽しく実りあるお時間にさせて頂ければと思います。
_________________________________
板橋先生、ありがとうございました!
先生のレッスンは毎週月曜日に開講しています。
ご興味ある方は宮地楽器東久留米センターまで直接お問い合わせください♪
以上、教室便りでした🎵
教室情報
DETAIL
東久留米センター
住所
〒203-0053
東京都東久留米市本町1丁目5−21 リバーウエストスクエア 3F
営業時間
月~土10:00-21:00
日9:20-15:00(お問合せ受付10:00より)
祝休
アクセス
西武池袋線 東久留米駅(西口より)徒歩1分
駐車場
お客様専用駐車場・駐輪場はございません。
東久留米センター講師紹介③板橋理恵先生(Vo.)