府中センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2015.10.10
前回に引き続き、府中センターの先生方をご紹介したいと思います♪
今回はピアノ科講師の竹本真理先生とフルート講師の大洞佳子先生にお伺いしました!
♪音楽を始めたキッカケは何ですか?
竹本先生:母がピアノ教師、祖父がピアノの調律師だったためです。
大洞先生:3歳の時、姉が始めていたピアノをまねしたくて、先生だった母にピアノを習い始めたのがきっかけです。
♪最近始めたこと、始めたいと思っていることはありますか?
竹本先生:4年前からタンゴ楽団で修練を積んでいます。タンゴピアノの奏法を勉強しています。
大洞先生:音楽とは関係ないですが、趣味で切り絵をしています。料理教室とか行ってみたい!
♪レッスンの際に心掛けていることは何ですか?
竹本先生:家での練習の悩みを気軽に相談できる雰囲気づくり。音楽的に演奏できるよう、楽曲分析をしながらレッスン内で一緒に練習します。
大洞先生:生徒さんも私も笑顔でいられる事です。明るい教室になるよう心掛けています。
♪レッスンを始めようか迷っている方へ一言お願いします!
竹本先生:小さなお子様は読譜力をつけること、聴音に重点をおいてレッスンします。大人の方はお好きな曲を中心に、丁寧に楽しくレッスンします。
大洞先生:ぜひ一度、体験にいらしてください!
竹本先生、大洞先生、ありがとうございました!
ピアノもフルートも憧れの楽器の一つではないかと思います。いつか演奏したい、憧れの一曲……憧れに向かって踏み出してみませんか?ピアノもフルートもクラシックに限らず、ポップスやジャズまで幅広いレパートリーを持っている楽器です。お気に入りの一曲がきっと見つかりますよ(^^*)
ピアノ科の竹本先生は月曜日と火曜日、フルート科の大洞先生は火曜日を担当されています。
お待ちしております!
教室情報
DETAIL
府中センター
住所
〒183-0056
東京都府中市寿町1丁目1−32 いつかビル 2F
営業時間
月~金14:30-20:30
土10:00-20:30
日10:00-15:30
祝休
アクセス
京王線 府中駅 徒歩1分
駐車場
なし
府中センター講師インタビュー第2弾!