高幡センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2013.3.18
3/25(月)、京王高幡ショッピングセンター3Fイベントスペースにて
リコーダーとクラシックギターによる
アンサンブルコンサートを行います!
日時 3月25日(月)
第一部 16:00~16:30
第二部 17:00~17:30
\
演奏:リコーダー 味澤明子(宮地楽器高幡センター リコーダー講師)
リコーダー 金子健治
クラシックギター 畑内浩
\
リコーダー二人とクラシックギターによる、
なかなか聴くことの出来ないアンサンブルです!
\
木製リコーダーの豊かな音色をぜひ聴きに来て下さい!!
あなたの知らないリコーダーの世界が待ってます♪
\
リコーダーコースの詳細はコチラ
\
以下、演奏者のプロフィールです。
\
味澤明子(あじさわあきこ)
尚美音楽短期大学・音楽学科・声楽専攻卒業。東京コンセルヴァトアール尚美在籍中に
尚美リコーダーオーケストラに参加しリコーダーをはじめる。
1985年結成された東京リコーダーオーケストラのメンバーとなり、CD『リコーダー合奏
の魅力』『セビーリャ』『トッカータとフーガニ短調』の録音や海外公演に参加。
NHK-FM「名曲リサイタル」、HNK教育テレビ「トゥトゥ・アンサンブル」、「歌えリコ
ーダー」などの番組に出演。
創作竹楽器グループ『竹鼓舌(ちこたん)』、オカリナバンド『グース』 メンバー。
読売日本文化センター、宮地楽器、吉野楽器、東京リコーダー協会講師。
最近では、リコーダーを通した地域活動として『若松リコーダー隊』を主宰し“子ども
からお年寄りまでのリコーダー合奏”を行っており、その活動に対し平成22・23・24年
度の府中市教育委員会表彰を受けている。
金子健治(かねこけんじ)
1982年、83年、全日本リコーダーコンクール・アンサンブル部門に於いて最優秀
賞受賞。「東京リコーダーコンソート」「コンソート・リコルド」のメンバーとしてNH
K教育テレビ出演。また、全国各地のコンサート、レコーディング、海外の国際音楽祭
等に参加する。
1999年4月よりNHK教育テレビ“トゥトゥ・アンサンブル”に、また2000年
4月より2003年3月までNHK教育テレビ“歌えリコーダー”にレギュラー出演する
。
現在、「東京リコーダーオーケストラ」指揮者、「東京ブロックフレーテ・アンサン
ブル」、手作り竹楽器の音楽隊「竹鼓舌(ちこたん)」を主宰。教材ビデオ、CDの制作
や多くのミュージシャンのCDに参加している。
畑内浩(はたないひろし)
イギリスの巨匠”ジュリアン・ブリーム”に憧れ中学一年頃よりギターを始める。
磯島富盛、荒川孝一の両氏に師事。日本大学芸術学部音楽学科に於いて 故・芳志戸幹
雄氏に師事。チェロを平野秀清,相馬匡彦,小澤洋介,北本秀樹の各師に師事。
クラシックギター・アコースティックギター・民族楽器等演奏し、様々な楽器とのコラ
ボレーションでCD等に参加。クラシック・ジャズ・アイリッシュ・カントリーその他民
族音楽等、ソロ、アンサンブルで演奏し、その他後進の指導と多方面で活動中。
”東京ブロックフレーテ・アンサンブル”、創作竹楽器グループ ”竹鼓舌(ちこたん
)”、”グループAB”、”アンサンブル・アクアレーラ””アンサンブル・Du-waRb”
、メンバー。
高幡センターの新着記事
教室情報
DETAIL
高幡センター
住所
〒191-0031
東京都日野市高幡116−10 京王高幡ショッピングセンター 4F
営業時間
月火水金10:00-21:00
木15:00-21:00
土10:00-20:00
日10:00-18:00
祝休
アクセス
京王線 高幡不動駅・多摩モノレール 高幡不動駅 直結
駐車場
京王高幡ショッピングセンター駐車場あり(1時間400円)
B1Fに駐輪場あり(有料)
3/25(月)リコーダーアンサンブルコンサートのご案内