MUSIC JOY 渋谷の教室だより
SCHOOL BLOG
2011.11.5
2011.10.31(日)
場所:武蔵野スイングホール(武蔵境)
MJ渋谷、MJ立川北、MJ吉祥寺、小金井センター、花小金井センターの、ヴァイオリン、チェロ、コーラス、声楽、ピアノ、クラシックギターの生徒さんによるクラシック発表会がありました。
普段は先生とマンツーマンだったり、同じグループでレッスンをやっている人同士でしか分からない日々の練習の成果を発表する、年に一度の機会ということもあり、皆さん気合はバッチリ☆少々緊張ぎみの方もいらっしゃいましたが、普段の練習の成果を存分に発揮されておりました。
そんなクラシック発表会の一部をご紹介!!
朝一でオープニングを勤めて下さったクラシックギターアンサンブルの皆さん。
普段あまりなじみのないクラシックギターアンサンブルですが、リッソの『秋の風』を哀愁漂う音色で奏でてくださいました♪
こんな演奏家も登場!!
しっかり者のお姉ちゃんの「せーの!」の伴奏の合図で『メリーさんの羊』を姉弟ならではのぴったりの息で演奏してくれました♪
↓↓普段は旦那様と二人でレッスンを受けられているのですが、この日は一人でステージに!
本番前は緊張していましたが、とっても綺麗な衣装でとっても綺麗な声を聴かせて下さいました!
↓↓先生と連弾でぶんぶんぶんを弾いてくれました
去年も発表会に出た成果でしょうか?既に場馴れしている様子で堂々と演奏してくれました。名演奏家の誕生!?
↓↓ピアノ部門では木島先生の講師演奏もありました。
普段はおっとりしている先生ですが、ショパンの名曲を情熱的に演奏して下さいました。
・3部のヴァイオリン部門
先生のヴィオラの伴奏に合わせてモーツアルトの2重奏を演奏してくださいました。
こちらはご家族そろって弦楽5重奏↓↓
まさに音楽一家!!ぴったりの息で素敵な演奏でした!!!
そしてトリを勤めて下さったのは、この日の為に結成された弦楽アンサンブルの皆さんです
普段は個人レッスンの皆さんもアンサンブルとなると、また変わった雰囲気になるようで、他の方の演奏も参考に出来たりと、とても充実したアンサンブルでした♪
やはり芸術は人の目に触れて上達していく様で、初めての方は緊張こそされておりましたが、お帰りの際には先生と「来年は何をやろうかしら?」と早くも来年の発表会を示唆した声も聞こえてきました。
過去に発表会経験のある方々は、前回よりもさらに腕に磨きをかけ、年に一度の発表会を楽しんでいらっしゃいました♪
これが音楽の醍醐味ですね!
皆様これからも日々の練習がんばって下さいね!これからも宜しくお願いします!!
MUSIC JOY 渋谷の新着記事
教室情報
DETAIL
MUSIC JOY 渋谷
住所
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町24−1 橋本ビル 5F
営業時間
OPEN10:00
CLOSEは当面の間、レッスンが終了次第閉店とさせて頂きます。
(基本は平日は21:30まで、土曜20:00まで、日曜18:00まで、祝休み、臨時休業有)
アクセス
JR 渋谷駅 徒歩5分
MJ渋谷クラシック発表会『La Musica Fresca2011』