府中センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2022.1.27
2022年度新規開講クラスの無料体験会がいよいよスタートします!
体験会を行う新規開講クラスは、
おんがくなかよしコース(対象:2018.4/2~2019.4/1)
幼児科(対象:2016.4/2~2018.4/1)
の2コースです。
大人のエレクトーン個人・ジュニアスクールエレクトーン(個人レッスン)は随時入会可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。
ここからは皆様から頂いたご質問にお答えいたします!
☆体験レッスンの雰囲気は?人見知りしてしまっても大丈夫?
→ヤマハ音楽教室の体験会は、お子様のお耳にも優しい明るい音楽でお出迎えいたします。
楽しめる仕掛けを沢山ご用意しておりますのでご安心ください。
初めての場所で緊張してしまうのは当然のこと、どうしても固まってしまうお子様でもお耳に音楽は届きます。
保護者の方が楽しまれているご様子をお子様も分かれば安心します♩
☆ピアノを習わせたい場合、個人ピアノの方がいいの?
→ヤマハ音楽教室では鍵盤演奏だけではなく、音楽を聴く・歌う・読むということも大切にしています。
幼児科を卒業するまでの間は全員共通で教具としてエレクトーンELB-02を使用いたします。
エレクトーンならお子様の指に負担なく、音のバランスも正しく、安心して音楽を学び始めることができます。
初めから個人レッスンでピアノを習っている子と差が出てしまうかご心配される方もいらっしゃるかと思いますが、
幼児科の二年間を終えると、ピアノ専攻かエレクトーン専攻でお選びいただきますので、
そこからピアノに触れてもお指が育っているのですぐに慣れることができます。
ヤマハ音楽教室でピアノを専攻されているお子様が何歳でどんな演奏をしているのかはYouTubeやインスタグラムなどでも演奏動画があがっておりますので
是非ご確認ください♪こんなに弾けるようになるの?と驚かれると思います!
☆感染対策は?
→レッスンで使用するエレクトーンはレッスンごとに鍵盤の消毒を行っております。
また、エレクトーンには飛沫感染予防のビニールを準備し、レッスン中に換気の時間を設けております。
一日の終わりにはセンタースタッフさんが全体の消毒も行っておりますので、皆様に少しでもご安心頂けましたら幸いです。
♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・
体験レッスンのお申し込みはヤマハ音楽教室 宮地楽器府中センターのHPからか、
府中センターのお電話(042-330-1122)までお気軽にお問い合わせください。
皆様からのお問合せお待ちしております!
教室情報
DETAIL
府中センター
住所
〒183-0056
東京都府中市寿町1丁目1−32 いつかビル 2F
営業時間
月~金14:30-20:30
土10:00-20:30
日10:00-15:30
祝休
アクセス
京王線 府中駅 徒歩1分
駐車場
なし
ヤマハ音楽教室 春の入会キャンペーン実施中♪