府中センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2016.5.11
今回のレッスン紹介では二胡のレッスンをご紹介します!
二胡は中国の民族楽器です。
名前も音も聴いたことはあるけれど、どういう楽器かよく知らない……という方も多いかと思います。
レッスンの様子とともに二胡のこともご紹介できたらと思います(・ω・*)
府中センターの二胡教室は、初心者クラスと経験者クラスがあります。
今回は高橋先生の初心者クラスにお邪魔しました!
現在の初心者クラスには3人の生徒さんが在籍されています。
まずは二胡のチューニングから。左側にある白い機械が見えるでしょうか?
このチューナーという機械を使って音を合わせていきます。
チューニングができたら音階を使ったロングトーン、そして早速曲の練習に入って行きます。
まずは先生のお手本から。
合奏と個人の練習を交互に繰り返しながら、曲の完成度を高めていきます。
二胡にはギターのようなフレットがなく、音の高さは指の位置の感覚を覚えて調整していきます。
指の場所を確認しながら、一つ一つ音の高さを覚えていくことで様々な曲が演奏できるようになるんですね。
また、二胡の特徴はこちら、弓の位置です。
こちらの写真でお分かりいただけるでしょうか……なんと弓の毛が2本の弦の間にあるのです。
外側と内側の弦を行き来しながら演奏するのも特徴です。
2本の弦を演奏するために、指で押すことで幅が変わるようになっています。これを使ってスタッカート(はねる音)の演奏も可能だそうです。私も今日の見学ではじめて知りました!
まだまだ知らないことだらけ、初めて聞くことだらけの奥深い二胡の世界ですが、少しでもお楽しみいただけたでしょうか?ご興味をお持ちいただけた方、ぜひ府中センター二胡教室にお越しください♪
まずは触って、音を出して、二胡の魅力を知っていただけたら幸いです。
ご協力いただいた高橋先生、二胡初心者クラスのみなさん、ありがとうございました!
二胡の初心者クラスは月曜日の18:40から、経験者クラスは月曜日20:00、木曜日の19:00と20:00からとなっております。
曜日によってレッスンの回数、時間などが異なりますので、詳しくは府中センターまでお問い合わせください。
体験レッスンのお申込みはこちらから!
教室情報
DETAIL
府中センター
住所
〒183-0056
東京都府中市寿町1丁目1−32 いつかビル 2F
営業時間
月~金14:30-20:30
土10:00-20:30
日10:00-15:30
祝休
アクセス
京王線 府中駅 徒歩1分
駐車場
なし
レッスン紹介!~二胡編~