府中センターの教室だより
SCHOOL BLOG
2016.2.29
梅の花が咲き始めて、早くも満開を過ぎてしまいました。春もすぐそこですね♪
そんな小春日和の今日この頃、管楽器アンサンブルのコースをご紹介します!
講師はトランペットを担当している圓谷努先生です。府中センターでは土曜日と日曜日の個人レッスンのほか、オープンしたばかりのららぽーと立川立飛店などでも開講中です。
現在の府中センターの管楽器アンサンブルコースには、フルート2名、トランペット2名の計4名の生徒さんがいらっしゃいます。少人数だとできることも限りがありますが、皆さん和気藹々ととても楽しそうでした(´ `*)
全員揃ったところで音出し、そしてメトロノームを使ってロングトーンの基礎練習。やっぱり基礎が大事ですね♪
やりたい曲や練習する曲の順番など、アンサンブルメンバーで自由に決められるのもこのレッスンの良い所。今日は「ふるさと」の練習風景をレポートします!
実は、この管楽器アンサンブルでは圓谷先生がアレンジした楽譜を使用しています。「管楽器のアンサンブルは気になるけど、フルートもトランペットも演奏できないし……」という方も、ぜひ一度いらしてみてください!管楽器なら、どんな楽器も大歓迎です♪
オリジナルアレンジの「ふるさと」は、フルートとトランペットが交互にメロディを演奏しながら素敵なハーモニーを奏でていました♪ぜひ皆さんに聞いてほしい一曲です!
通して演奏した後は、気になるところをピックアップ。早くなってしまうところや、音の強弱など、先生からのアドバイスが入ります。
自分の演奏だけでなく、一緒に演奏しているほかのパートを聞くこともアンサンブルにとってはとても大事なことです。難しいことですがそれも醍醐味!「皆で演奏すること」の面白さは、吹奏楽やアンサンブルを経験したことのある方ならきっとお分かりいただけるかと思います。
レッスン終了より少し早めにレポートを終えてしまいましたが、ずっと和やかなムードで、皆さんの楽しそうな空気がとても印象的でした。
アンサンブルのコースに突然入っていくのはちょっと……と足踏みされる方も多いかと思いますが、少しでも雰囲気を感じていただければ、ということでレッスンのご紹介でした☆ご協力いただいた管楽器アンサンブルのみなさん、圓谷先生、本当にありがとうございました!
レッスンの内容や体験のお申込みなど、お電話、メールでお気軽にお問い合せください!お待ちしております♪
管楽器アンサンブルのお問い合せはこちらから!
教室情報
DETAIL
府中センター
住所
〒183-0056
東京都府中市寿町1丁目1−32 いつかビル 2F
営業時間
月~金14:30-20:30
土10:00-20:30
日10:00-15:30
祝休
アクセス
京王線 府中駅 徒歩1分
駐車場
なし
レッスン紹介!管楽器アンサンブル編