イベント実施報告レポート
coming soon !!
大好評につき第2弾 開催決定!
普段は一人で吹いているけど、いきなりグループへ入っていくのはちょっと・・・という方必見!
まずは一度、アンサンブルがどんなものか試してみたいという方にぴったりの単発講座です。
メンバーはもちろん今回初めて集まる方同士ですので、気兼ねなくご参加いただけます。曲もやさしいクラシック曲をご用意し、事前に楽譜をダウンロードして練習もできますので、少しでも気になる方はぜひお気軽にお申込みください♪
※楽譜が読める方が対象となります。
※当日は楽器をご持参ください。
(曲ごとに違うパートにチャレンジすることも可能です。)
※テナーリコーダーやバスリコーダーに挑戦してみたいという方には楽器をお貸出しいたしますので、お申込みの際にその旨お申し付けください。
オランダ、ハーグ音楽王立院古楽科にてリコーダーを専攻、教授者資格を得て卒業。吉澤実氏主宰ユニット「ラ・ストラーダ」、アンサンブル「ラ・ルベルティーナ」メンバー。数多くの演奏会や学校公演を通して幅広い世代にリコーダーの魅力を伝えている。教育芸術社の音楽教科書「中学生の器楽」平成24年、平成28年、令和3年版に出演。2015年より横浜国立大学講師として音楽教師を目指す大学生にリコーダーの演奏法と指導法を教授。同年より定期的に全日本リコーダーコンテスト審査員を務めている。宮地楽器MUSIC JOY神田リコーダー科講師。2022年に「リコーダーで人生に彩りを」をモットーにブログ「川端りさ リコーダーの庭」を開設。
上野学園大学音楽学部器楽科リコーダー専門卒業。
リコーダーを山岡重治、太田光子、島田暁子、古楽アンサンブルを、故・大橋敏成、小林英之、櫻井茂、戸崎廣乃、金子浩の各氏に師事。卒業に際し、皇居内桃華楽堂での御前演奏会、卒業式礼奏、卒業演奏会に出演。
現在、東京リコーダー協会、読売文化センター錦糸町、青葉台カルチャープラザ、宮地楽器小金井ANNEX、MUSIC JOY市川リコーダー講師。リコーダーアンサンブル「ラ・ルベルティーナ」メンバー。
2024年3月2日(土)・3日(日)
小金井店の名物フェア『リコーダーフェア』を、初めて神田でも開催いたします!
期間中は木製リコーダーがほぼ全品10%OFF
また、点検・調整会、コンサートなども実施いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください♪
website
coming soon
今回で48回目を迎える小金井店の人気リコーダーイベント♪
松浦孝成先生をお招きし、その指導のもとリコーダー合奏の極意を学ぶ講座です。
DETAIL
MUSIC JOY 神田
住所
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7 神田 宮地ビル
営業時間
月10:30-21:30
火~金7:30-21:30
土10:00-20:00
日10:00-18:00
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅・都営新宿線 小川町駅
(A5・A7出口より)徒歩2分(B3出口より)徒歩3分
JR御茶ノ水駅(聖橋口より)徒歩6分
駐車場
お客様用駐車場はございません。
MUSIC JOY 神田へのご質問、コース・レッスンについて等、お気軽にお問い合わせください。