ハンドベルとはその名のとおり、手で持つことのできる鐘の総称で、わが国で一般的に言われるハンドベルとは正式名称を「イングリッシュハンドベル」といいます。イングリッシュハンドベルのルーツは16世紀頃まで遡ります。イギリスにおいて教会のタワーベルの演奏順序を覚えるための練習用として誕生しました。その後、教会で賛美歌等を演奏するようになり、音楽を演奏する楽器としての用途につきます。後にアメリカにわたり、現在のようなスタイルになったとされています。
■レッスン内容
やさしい音色に癒される、ハンドベル。重なりあったときの音の豊かさは鳥肌ものです。初心者の方大歓迎!持ち方、打ち方から練習します。レッスン曲は大きな古時計や、アメイジング・グレイスなどスタンダードナンバーが中心です。
(金)PM経験者クラス! レッスン見学お待ちしております♪
ホームページ、ご来店、お電話で体験レッスン・レッスン見学へのお申し込みができます。
ホームページからご予約の場合は、お申し込みをいただいた教室にて確認ができ次第、折り返しメールもしくはお電話にてご連絡いたします。連絡がない場合は、ご予約のお申し込みが出来ていない可能性がございますので、お申し込み教室へご連絡をいただけますようお願いいたします。