沖縄民謡に欠かせない「三線(さんしん)」は、三味線の元になった楽器と言われています。
『島唄』や『花』といった琉球のメロディで、いまではおなじみですね。
楽器を触るのが始めての方も楽譜が読めない方も大丈夫、基本からご指導します。
南国特有の音色とリズムを堪能し、心癒されること確実です。
グループレッスンで楽しさも一層スケールアップ。
沖縄出身の講師が丁寧に指導。初心者クラスなので、楽器の経験が無くても大丈夫。
曲は、沖縄の伝統の曲や、沖縄ポップスなど楽しい曲がいっぱいです。発表会は他の教室の生徒さんとの合同演奏もあり、弾いて、歌って、踊って、とても楽しいステージです。暖かい沖縄の音楽に触れてリゾート気分を味わいながら、ゆっくり楽しく上達しましょう♪
琉球民謡登川流の講師が丁寧に指導。楽器の持ち方、弾き方はもちろん、沖縄民謡の歴史や文化的背景から唄の意味を学んでいきます。
曲は、沖縄の伝統の曲や、沖縄ポップスなど楽しい曲がいっぱいです。年に1度の発表会は他の教室の生徒さんとの合同演奏もあり、弾いて、歌って、踊って、とても楽しいステージです。暖かい沖縄の音楽に触れてリゾート気分を味わいながら、ゆっくり楽しく上達しましょう♪
土曜日 体験レッスンにつきましては、14:30より個人レッスンにてご受講頂いております。
沖縄民謡に欠かせない楽器「三線」。
楽器の持ち方、弾き方はもちろん、沖縄民謡の歴史や文化的背景から唄の意味を学んでいきます。
★楽器は備品がございます。
【沖縄出身講師による本格レッスン!】 三線の持ち方や弾き方など、基礎から丁寧に指導します。
沖縄民謡のその歴史・文化的背景から唄の意味なども学べて分かりやすく楽しいレッスンです☆
担当は島袋正子先生です。
沖縄民謡に欠かせない楽器「三線」。三味線の元になったといわれています。この機会に琉球島歌を体験してみては。
大人気!南国の音色とリズムに癒されます。楽譜が読めなくても、初心者の方でも熊倉直樹先生が優しく丁寧にレッスンしてくれます。
【新開講】初心者限定! 三線を習ったことがない方!この度、初心者枠新規開講です!
定員になり次第募集を締め切らせていただきますので、お問い合わせはお早めに♪
※二名様以上での体験実施となります。
人気!レベル別のグループレッスン!! 南国の音色とリズムに癒されます。気さくな熊倉直樹先生が楽しくレッスンします♪
(レベル別のクラスとなっておりますので、ご注意下さい。)
※14:00クラスはまもなく定員となります。
ホームページ、ご来店、お電話で体験レッスン・レッスン見学へのお申し込みができます。
ホームページからご予約の場合は、お申し込みをいただいた教室にて確認ができ次第、折り返しメールもしくはお電話にてご連絡いたします。連絡がない場合は、ご予約のお申し込みが出来ていない可能性がございますので、お申し込み教室へご連絡をいただけますようお願いいたします。