宮地楽器

総合窓口

Violin / Viola / Cello

ヴァイオリン Violin

Lorenzo Marchi ロレンツォ・マルキ ヴァイオリン  2015年

ヴァイオリンイタリアン Lorenzo Marchi [ ロレンツォ・マルキ ]
4,400,000円 (税込)
ニスは鮮やかなレッドオレンジ色で美しく仕上げられています。表板は均一な木目が引き立つ2枚板、裏板は虎杢がくっきりと映える1枚板です。澄み切った鮮やかな音色は、まさに極彩色。ソロやオーケストラといった様々な演奏シーンで大いに活躍してくれる、生涯の相棒になってくれることでしょう。
製作年2015年
製作地Cremona
サイズ355mm
鑑定書製作証明書付
Marco Osio マルコ・オジオ ヴァイオリン  2024年

ヴァイオリン新作イタリアン Marco Osio [ マルコ・オジオ ]
2,420,000円 (税込)
今や入手困難なマエストロとなったMarco Osio氏の最新作。美しい一枚板の裏板を用いた、ストラディヴァリ1716年『Oppenheim』モデルです。Osio氏のウッドワークの上手さと、絶妙なグラデーションを持つニス捌きが光ります。宮地楽器クレモナツアーにてOsio工房を訪問したヴァイオリニスト・﨑谷直人氏も大絶賛した本作。早い者勝ちです。
製作年2024年
製作地Cremona
サイズ355mm
鑑定書製作証明書付
坂本 忍 さかもと しのぶ ヴァイオリン  2025年

ヴァイオリン新作日本人製作家 坂本 忍 [ さかもと しのぶ ]
1,320,000円 (税込)
坂本忍氏の最新作が入荷しました。裏板は美しいワンピースバックです。鮮やかなオレンジ色のニスが引き立ちます。音色は甘美でまろやかです。響きには温もりが感じられ、他の楽器とのアンサンブルにおいては、音色が溶け合い素敵なハーモニーを奏でてくれることでしょう。
製作年2025年
製作地Cremona
サイズ357mm
Gustave Vuillaume ギュスターヴ・ヴィヨーム ヴァイオリン  1930年

ヴァイオリンアンティークフレンチ Gustave Vuillaume [ ギュスターヴ・ヴィヨーム ]
1,980,000円 (税込)
音色は輝きに溢れ、透明感があります。とりわけA線とE線のきらめきのある響きは、演奏者を魅了します。やや細身のネックは手になじみ、取り回しがしやすいです。ソロや室内楽などの演奏シーンで大いに活躍してくれる逸品です。
製作年1930年
製作地Nancy
サイズ358mm
鑑定書Huges Paumier
Albert Deblaye アルヴェール・デュヴレ ヴァイオリン  1950年

ヴァイオリンアンティークフレンチ Albert Deblaye [ アルヴェール・デュヴレ ]
1,760,000円 (税込)
20世紀初頭のミルクールを代表するDeblaye工房の作品。印象深いレッドブラウンのニスで、風格ある外観を持っています。アンティーク楽器らしい発音の良さを持ち、4弦のバランスに優れています。中上級者のメイン楽器としてお薦め致します。
製作年1950年
製作地Mirecourt
サイズ358mm
鑑定書Huges Paumier
Atelier Couesnon (Label:Georges Cherpitel 1946) クエノン ヴァイオリン  1946年

ヴァイオリンアンティークフレンチ Atelier Couesnon (Label:Georges Cherpitel 1946) [ クエノン ]
1,540,000円 (税込)
スクロールが美しく成形されています。ニスは赤茶色が下地の黄色の上に塗られています。裏板の虎杢は目が細かく綺麗です。音色は透明感がありとてもクリアーな響き。中低音域から高音域までバランス良く鳴り、奏でやすい作品です。
製作年1946年
製作地Mirecourt
サイズ357mm
鑑定書J.J.Rampal (Letter)

在庫状況により、展示商品が変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

ヴィオラ Viola

在庫状況により、展示商品が変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

チェロ Cello

在庫状況により、展示商品が変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

Bow

Jean Joseph Martin ジャン・ジョゼフ・マルタン ヴァイオリン弓  c.a.1880

ヴァイオリン弓オールドフレンチ Jean Joseph Martin [ ジャン・ジョゼフ・マルタン ]
2,420,000円 (税込)
丸みを帯びたヘッドは実にエレガントです。細身のスティックから奏でられる音色は、絹のようになめらかで艶やかさを内包しています。演奏者の表現の幅を広げ、新たな可能性を引き出してくれる名弓です。
製作年c.a.1880
製作地Mirecourt
刻印GUARINI
フロッグNickel / Ebony
鑑定書Bernard Millant 鑑定書付
Louis Morizot pere c.a.1920 ルイ・モリゾ・ペール ヴァイオリン弓  c.a.1920

ヴァイオリン弓オールドフレンチ Louis Morizot pere c.a.1920 [ ルイ・モリゾ・ペール ]
2,200,000円 (税込)
スティックは細身で赤味のあるオレンジブラウンです。ヘッドはしなやかで丸く、実に惚れ惚れする美しさです。オールドボウならではの繊細でやわらかなタッチは、演奏者を魅了します。音色はまろやかで上品です。
製作年c.a.1920
製作地Mirecourt
刻印J.LAMY-PARIS
フロッグSilver / Ebony
鑑定書J.F.Raffin 鑑定書付
Eugene Cuniot (Cuniot Hury) クニオ・ユーリ ヴァイオリン弓  c.a.1900

ヴァイオリン弓オールドフレンチ Eugene Cuniot (Cuniot Hury) [ クニオ・ユーリ ]
1,320,000円 (税込)
美しい赤褐色のスティックが目を引きます。この弓は楽器から甘美でまろやかな音色を引き出してくれます。しなやかでバランスが良く、とても弾きやすい弓です。
製作年c.a.1900
製作地Mirecourt
刻印CUNIOT-HURY
フロッグSilver / Ebony
鑑定書J.F.Raffin 鑑定書付
Francois Lotte c.a.1935 フランソワ・ロッテ ヴァイオリン弓  c.a.1935

ヴァイオリン弓オールドフレンチ Francois Lotte c.a.1935 [ フランソワ・ロッテ ]
1,320,000円 (税込)
20世紀前半のMirecourtを代表するメーカーの一人。軽い弾き心地と鮮やかな音色を持っており、オールドボウの入門用として最適な弓です。
製作年c.a.1935
製作地Mirecourt
刻印FRANCOIS LOTTE
フロッグSilver / Ebony
鑑定書J.F.Raffin 鑑定書付
Marcel Lapierre マルセル・ラピエール ヴァイオリン弓  c.a.1960

ヴァイオリン弓オールドフレンチ Marcel Lapierre [ マルセル・ラピエール ]
935,000円 (税込)
淡いオレンジブラウンのスティックがきれいな作品です。この弓は発音が良く、厚みのある音色が特長です。オーケストラの作品を弾く時に、とくに活躍してくれることでしょう。
製作年c.a.1960
製作地Mirecourt
刻印PERELLI
フロッグNickel / Ebony
鑑定書J.F.Raffin 鑑定書付

在庫状況により、展示商品が変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

Access

MUSIC ONE 宮地楽器本店
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-4 WORK VILLA MYJ kanda 1階・2階
TEL:03-3525-7705 受付時間 11:00~19:00
【最寄り駅】 東京メトロ丸の内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」A5出口より徒歩0分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」B4出口より徒歩1分
JR「御茶ノ水」聖橋口より徒歩約6分