モンゴルの伝統楽器・馬頭琴。
宮地楽器ではMUSIC JOY 渋谷教室だけが、レッスンを開講しているコースです!
いつも穏やかで、自然が大好きな美炎先生にレッスンしていただきました。
レッスンスタート!
馬頭琴は、先端が馬の形をした棹、台形の共鳴箱、2本の弦で作られています。
弦は細かい毛(馬の尾毛やナイロン)が100本ほど束なっています。
思った以上に足を大きく開くので、スカートは危険です!
右足の膝の裏と、左足のふくらはぎの真ん中当たりで挟み込みます。
最初は、挟み込む場所が安定しにくいですが、ピタッと収まると体にしっくりきますよ。
棹と毛の間を薬指と小指で支え、残りの指は軽く添えます。
力加減によっては「ギコギコ~」と鳴ったり、2本の弦を弾いているつもりが弾けてなかったり……。
キレイな音を出すのは時間がかかりそうです…。
ちなみに太い弦が♪ソで、細い弦が♪ドです。
開放弦で弾ける「賛歌」という曲を演奏しました。
先生が奏でるメロディに乗せると、少し弾けた気持ちになりました!
先生へ質問や、馬頭琴を始めようと思ったきっかけ等をお話します♪
個人に差はありますが、レッスンを始めて1年程で曲が弾けるようになる方もいらっしゃるみたいですよ。
レッスン終了!
ちょっと変わった習い事を始めたい方、モンゴルに興味がある方、深い音色に魅了されたい方は是非チャレンジしてみてください!
幼少よりバイオリンに親しむ。
馬頭琴を国家1級演奏家チ・ブルグッドに師事。
馬頭琴の人間国宝チ・ボラグに認められ、馬頭琴アンサンブルの最高峰、野馬アンサンブルの一員として中国、モンゴル、台湾で演奏。
モンゴル民謡はもちろん、オリジナル曲のファンは多い。
役所広司主演映画『13人の刺客』音楽やセガの『THE WORLD OF THREE KINGDOMS』のゲーム音楽に馬頭琴で参加。
NHK交響楽団の弦楽器奏者とも数多く共演するなど、クラッシック・ポピュラー・世界の民族楽器等ジャンルを超えて共演している。
内モンゴルテレビ『音楽部落』出演。オリジナル曲が番組のプロモーションCDに選出される。
物語に焦点をあてた作品作りなど、モンゴル、日本に留まらない、独自の音楽世界を繰り広げる。
2011年の震災をうけて1年間、日本各地、アメリカにてチャリティーコンサート、チャリティーCD活動等行う。
CD『風がくれた物語』
CD『ホワイトバッファローの伝説』
CD『白鳥 Love song』
様々なジャンルの音楽家とのコラボレーション(筑前琵琶、インディアンフルート、琴、ギター、ピアノ、パーカッション、弦楽アンサンブル等)また自然の中での豊かな響きを創る事に喜びを感じている。(栃木県那珂川町旧馬頭町の棚田、熊本県人吉市大畑駅桜の下、清里羽村市休暇村等)
『彼女の感性がきりとったオリジナルメロディーは聞く人の心を揺さぶり、その音色はモンゴルの音楽家達からも非常に透明で美しく、独自の感性から紡ぎだされる音。日本人馬頭琴奏者としては並ぶもののいない確かな演奏技術を持っている。』と高く評価され日本国内、中国、モンゴル各地で多数演奏。
馬頭琴の巨匠であり有名な作曲家でもあるチ・ボラグに『美炎の作品は、私とひとつ共通しているものがある。彼女の作品は彼女の日記と同じだ。という点だ。』
そして演奏に関しても『美炎の音色は、モンゴル人とも違う、バイオリンに似ているけれど、それとも違う、美炎の音色だ。』評価。
モンゴル国の著名な音楽家ジャンツァンノロブ氏も国際馬頭琴フェスティバルの舞台上で『彼女の演奏は非常に透明で、モンゴル人演奏家は彼女から学ぶべき所がある。』と紹介した。
現在、MUSIC JOY 渋谷でレッスンを担当。
ホームページ、ご来店、お電話で体験レッスン・レッスン見学へのお申し込みができます。
ホームページからご予約の場合は、お申し込みをいただいた教室にて確認ができ次第、折り返しメールもしくはお電話にて連絡をいたします。連絡がない場合は、ご予約のお申し込みが出来ていない可能性がございますので、お申し込み教室へご連絡をいただけますようお願いいたします。
MUSIC JOY 渋谷へのご質問、開講コースへのご質問等、お気軽にお問い合わせください。