1台で何百種類ものパーカッションの音を出せるWAVEDRUM(ウェーブドラム)!
今回はスタッフ2人がそんな革新的な楽器を体験してみました。
レッスンスタート!
WAVEDRUMは、世界中の様々なパーカッションの音を1台で出せるのはもちろん、強弱なども内蔵のセンサーがキャッチしてくれるので、生の楽器に負けない表現が可能です。
まず、WAVEDRUMでジャンベの音色を出してみます。
WAVEDRUMの上にあるつまみで、番号を選択して叩いてみます。
次に、本物のジャンベを叩いてみます。
WAVEDRUMでもジャンベと同じ奏法で、同じような音を出すことができます。
しかも、ジャンベだと手が痛くなってしまうような難しい奏法も、WAVEDRUMなら簡単に出すことができました。
WAVEDRUMの音色が書いてあるパンフレットを見ながら、好きな音を探してみました。
WAVEDRUMの中心を抑え込んでみると、叩いた時とはまた違う音が!
何百種類もの楽器に対応しているので、色々な音を試すのについ夢中になりました。
打楽器の基本はまずリズム!
基本的なリズムをいくつか先生に教えもらいました。
先生が書く音符の下になぜか「新宿」「渋谷」「五反田」などの地名が…?
地名を読んでみると、先生が書いた音符の長さとぴったり!
簡単なリズムを使って3人で演奏しました。
先生「例えば、簡単なリズムを組み合わせてみるだけで…」
おおぉ!!かっこいい!先ほど習った簡単なリズムが、かっこよく変身しました!
また、ブラシを使った演奏法も披露してくださいました。
レッスン終了!
重くて持ち運ぶのが大変な楽器や、揃えるのが難しい楽器も手軽に演奏が出来るWAVEDRUM。
WAVEDRUMを使って、色々な国のパーカッションや世界のリズムを学んでみませんか?
ホームページ、ご来店、お電話で体験レッスン・レッスン見学へのお申し込みができます。
ホームページからご予約の場合は、お申し込みをいただいた教室にて確認ができ次第、折り返しメールもしくはお電話にて連絡をいたします。連絡がない場合は、ご予約のお申し込みが出来ていない可能性がございますので、お申し込み教室へご連絡をいただけますようお願いいたします。
MUSIC JOY 渋谷へのご質問、開講コースへのご質問等、お気軽にお問い合わせください。