「ジャズ演奏ってカッコイイ!」と誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
昔、ピアノのお稽古に通っていたけど、ジャズ演奏は未経験!という方の目線に立ち、クラシックピアノ経験スタッフが、伯耆田ひろみ先生にジャズピアノを教わってきました。
レッスンスタート!
はじめに挑戦するのは「Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)」。
メロディー譜の上に書かれたコードを見ながら、「ド-シ」「レ-ド」のように7度の音程を同時に弾いていきます。
すると不思議、これだけでもジャズ風な伴奏に聴こえます。
ジャズといえば、即興的なメロディーのアレンジが印象的です。
でも、両手で弾くとメロディーを自由に弾けない…そんな心配はご無用!
先生がオシャレな伴奏とリズムを弾いてくださるので、右手のメロディーを思いっきり自由に弾いてみます。
次に、クラビノーバで「Let It Be」を演奏します。
内蔵されているドラムのリズムに合わせて、ベース(コードの最低音)、ピアノ(コード)、管楽器(メロディー)の音色で演奏し、重ねて録音していきます。
最後に、メロディーを邪魔しない音域を弦楽器の音色で装飾していきます。
あっという間にバンド演奏が完成しました!!!
レッスン終了!
このレッスンで一番印象に残ったこと…それは、「音楽は楽しまなくちゃ!」という先生のポリシーです。
ジャズピアノが上手になるコツは、楽譜にとらわれず自由に楽しむことだと教えていただきました。自分自身を解放することで、音楽は輝きを増します。
伯耆田先生の明るい笑顔が待っていますので、みなさんもレッスンで新たな自分と出会ってみてはいかがですか。
※現在、該当コースはございません。
※現在、該当コースはございません。
※現在、該当コースはございません。
ホームページ、ご来店、お電話で体験レッスン・レッスン見学へのお申し込みができます。
ホームページからご予約の場合は、お申し込みをいただいた教室にて確認ができ次第、折り返しメールもしくはお電話にて連絡をいたします。連絡がない場合は、ご予約のお申し込みが出来ていない可能性がございますので、お申し込み教室へご連絡をいただけますようお願いいたします。
MUSIC JOY 渋谷へのご質問、開講コースへのご質問等、お気軽にお問い合わせください。