宮地楽器総合TOP > 防音工事部 > 音にお困りの方へ

音にお困りの方へ 〜よくあるご質問〜

音について

音のレベルと環境基準
dB(デジベル)とは?
音の強さを表す単位のこと。
10dB違うと音の強さは10倍違います。
しかし人の耳では、20〜30dBの違いがあってやっと音が半分になったと感じます。機械的な計測と人間の耳では、遮音の尺度がずいぶん違います。
暗騒音とは?
例えば、一般的に昼間の住宅街では40〜50dBの騒音があります。この時家の外に出る楽器の音がこの騒音と同じレベルになれば、家の外に出た楽器の音はその騒音に紛れて気にならなくなります。
この屋外の騒音のことを暗騒音と言います。
また屋外以外でも家の中にある騒音も暗騒音と言います。暗騒音は一般的に屋外より屋内の方が低くなっていますので、防音の対象が家の中にあるのか家の外にあるのかで求められる防音のレベルもずいぶん変わってしまいます。このことから、新しく防音室を設置する際は、配慮する対象や周囲の騒音の状況(暗騒音)をよく知っておく必要があるということが言えます。
楽器の音域 Dr値
Dr(デーアール)値とは?
防音には楽器の音域に応じた対策が必要となります。 楽器によって音域はさまざまです。例えば同じ弦楽器でも ヴァイオリンとコントラバスでは出る音域がまったく異なります ので、防音の方法やどの程度の遮音性能が必要かなどの 防音の条件もかなり違ってきます。
そのための指針となるのが、遮音性能のJIS規格である 「Dr(デーアール)値」です。 Dr値は各周波数帯域(音の高さ)ごとに基準値があり、その 基準値ごとの遮音の性能(何デシベル音が下がるか?)が 問われます。 各周波数帯域(音の高さ)でしっかり音が遮音されませんと、 Dr値の基準はクリアされません。
【例】
この家は30dB(デシベル)音が止まります
Dr値の表現ではないので、どの音の高さの遮音性能なのか分からず、楽器によっては防音の効果に不安が残ります。
この家の壁はDr-30の性能です
Dr値の表現のため、各音域のごとの遮音性能が分かるので、楽器による防音の効果が正しく把握できます。
空気伝搬音、固体伝搬音とは?
「空気伝播音」は空気を介して聞える音です。
直接耳に聞こえますので、「直接音」「一次音」などとも呼ばれます。
対して「固体伝播音」は、空気伝播音が壁などに当たった後、壁を振動させその振動で発生す音、または壁などの中を伝わる音そのものを言います。
空気伝播音から発生することが多いので、「間接音」「二次音」などとも呼ばれることもあります。
楽器の音に限らず、あらゆる音は空気伝播音と固体伝播音が混合して伝わっていきますので、防音をする場合、空気伝播音のみ遮音しても、なかなか防音の効果は上がりません。
また固体伝播音は、伝えている固体(壁など)と接触しない(縁を切る)ようにしないとなかなかその音の振動を止めることができません。

ページの先頭へ

防音室全般について

総合遮音の例 ヤマハ推奨平均吸音律
アビテックスってどんな防音室?
ヤマハの防音室「アビテックス」は、空気伝播音はもとより、既存の住宅の壁や天井との間に空気層をとることにより、固体伝播音も外に伝えないような構造になっています。
このことにより、「ヤマハ アビテックス」は住宅の壁と含めてDr-40以上の遮音性能を発揮できます。
また、「ヤマハ アビテックス」は防音室の中の音響(音場)もピアノ用、管楽器用など自由に設定することができます。
これはヤマハが楽器メーカーとしての豊富な経験と資料があるからできることです。
このことから「ヤマハ アビテックス」は、お客様に最適な音場をご提案できる防音室と言えます。
宮地楽器防音工事部では、さまざまな防音の資料をご用意して、お客様のご要望にお答えしています。
まずはお気軽にご相談ください。
エアコンは必要ですか?
防音室は気密性が高いためエアコンの使用により快適な空間となりますので、設置をお勧めいたします。
引越し予定ですが、いつ防音したら良いですか?
一般に防音工事は、クレームが出る前の対策が効果的です。
お引越しの前に工事が済んでいれば安心して演奏できますし、引越し荷物の搬入と整理もスムーズですので、お引越し前の防音をお奨めします。
ドアや窓の場所は決まっているのですか?
お使いいただくお部屋に合わせてドアの位置などはご自由に選べます。
ボウン室の中で携帯電話・固定電話・無線LANなどは使えますか?
使用可能です。またご要望に応じた配管・配線のお手伝いも致します。
動物やペットを防音室の中に入れても良いですか?
可能ですが、吸音材などに臭いが残りやすいので注意が必要です。
また、ペットの鳴き声も防音室の外では聞こえにくいのでご注意ください。
寝室として使用したいのですが、支障はありますか?
地震時にドア・サッシなどの開口が歪み開けにくくなることがありますので、ご注意ください。
賃貸ですが、大丈夫ですか?
ヤマハ防音室は建物に触れずに設置可能です。ヤマハアビテックスユニットシリーズならば引越し移動も可能です。尚、大家さん等の許可が必要になることもあります。
防音カーテンの防音性能はどうでしょうか?
生活防音に対しては有効な面もありますが、楽器防音に対しては充分ではありません。

ページの先頭へ

工事日数は何日かかりますか?
6帖程度の施工期間は約1週間です。
フリーシリーズはパネルが注文生産のため、ご注文からお引渡しまでに約一ヶ月程度となります。

ページの先頭へ

ユニットシリーズについて

ヤマハ防音室アビテックス
マンション6帖ですが、何帖タイプが入りますか?
通常は3帖タイプが設置可能です。
ただし、マンションは6帖程でも大きさはまちまちで、窓やドア、梁などの状況により制約を受けますので、ご相談ください。
木造2階に防音室を設置しても大丈夫ですか?
防音室は重量物のため、床構造と下階の壁軸組みを確認して、状況に応じた補強を施すなどの検討が必要です。1階の耐震性を高めると更に安心です。床強度や耐震などの構造面の検討も行いますのでご相談ください。
現在はアップライトを弾いていますが、将来グランドピアノに入れ替えることは出来ますか?
ピアノの搬入出の際に、防音室の一部を解体するだけで入れ替えることができますので、ご安心ください。
組立時間はどれくらいかかりますか?
セフィーネNSはパネル組立工法なので、大がかりな工事は一切必要ありません。(3.0帖のモデルなら約3時間で組み立てられます) ピアノを置いたまま組立ができ、お引越しの際の移設も簡単です。

ページの先頭へ

  • 宮地楽器防音工事部
  • TEL:042-521-5588   FAX:042-526-3323
  • 〒190-0011 東京都立川市高松町1-100-46号棟 2階
  • 【 営業時間 】 10:00〜17:30 (予約制 ※ご来場前に必ずご予約ください)
    【 定休日 】 水曜
  • 事業部案内(地図)
  • お問い合わせフォーム
  • LINE 友だち追加