宮地楽器 国立音楽大学店

演奏会情報

佐藤杏樹ハープリサイタル 七夕にロータを聴く 

  • その他コンサート
日時
2025年7月7日(月) 19:00(18:15開場)開演
会場
練馬文化センター 小ホール
料金
下記参照
チケット取扱い
下記参照
備考
公益財団法人練馬区文化振興協会 舞台芸術支援事業
佐藤杏樹プロデュース Meets ハープシリーズ Vol.3

♪プログラム♪
・フルートとハープのためのソナタ(フルートゲスト 大石三郎)
・ハープのためのサラバンドとトッカータ
・フルート、オーボエ、ヴィオラ、チェロとハープのための五重奏曲
・ハープんとオーケストラのための協奏曲 withアルパルパ室内合奏団
※曲目はやむを得ず変更になる場合がございます。

指揮:長谷川ゆき
コンサートマスター:對馬 佳祐

写真

■全席自由 前売 4000円(当日5000円)
■ねりま割 前売 2000円(当日3000円)
 ※練馬区在住の証明書をご持参のうえ、練馬文化センター窓口(10:00~20:00)でお買い求め下さい。
 小中学生無料(未就学児の入場はご遠慮願います)

■チケット
〇チケットぴあ(Pコード:297039)
〇プロアルテムジケ 03-3943-6677(平日10:00~18:00)

■お問い合わせ
メール:Jait149.hp@gmail.com
電話:050-5470-6996  【メール推奨】

■主催
アルパルパ企画

■助成
公益財団法人 光山文化財団

くにおんオープンカレッジ2025 吹奏楽ワークショップ いい音出そう!

  • 国立音楽大学主催コンサート
日時
2025年6月21日(土) 9:30~16:00開演
会場
国立音楽大学
料金
一人1000円
チケット取扱い
下記参照
備考
6月21日(土)/6月22日(日)

■対象
中学生・高校生及びその指導者

■クラス
★中高生対象
フルート(ピッコロも含む)、オーボエ、クラリネット(B♭、E♭、アルト含む)、バスクラリネット、
サクソフォーン(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン)、ファゴット、ホルン、
トランペット(コルネット含む)、トロンボーン(テナーバス含む)、バストロンボーン、
ユーフォニアム、チューバ、打楽器、コントラバス、ハープ、ジャズ
★指導者
指揮法、編曲法

■定員
各日800名程度
※1校につき、60名程度の募集といたします。
※個人参加も可能です。

■内容
・入門編・基本奏法のクラス別レッスン(ジャズクラス含む)
・国立音楽大学学生によるランチタイムコンサート
・講堂大ホールでの講師演奏 他

写真

■講師
フルート:髙橋聖純、大友太郎
オーボエ:井上昌彦
クラリネット:大和田智彦、菊地秀夫、田中香織
サクソフォン:田中靖人 
ファゴット:坪井隆明
ホルン:井手詩朗
トランペット:井川明彦
トロンボーン:岸良開城
ユーフォニアム:安東京平
チューバ:岩井英二
打楽器:幸西秀彦
編曲法:菊池幸夫
指揮法:山本訓久
ジャズ:池田篤
          他

■申込期間
5月7日(水)10:00受付開始~5月28日(水)16:00必着

■参加料
一人1000円(保険料を含みます)
※レッスンや講座を受講なさる場合、および構内への付き添い、引率、見学付き添い者の方もお支払いいただきます。
※車椅子でお越しの方は事前に演奏芸術センターまでご連絡ください。

■お申込み方法
国立音楽大学Webサイトに掲載する専用フォームよりお願いいたします。

■お問い合わせ
国立音楽大学ワークショップ(演奏芸術センター内)
Tel:042-535-9535
Email:workshop@kunitachi.ac.jp

■主催
国立音楽大学

■後援
立川市教育委員会

■協力
野中貿易株式会社
株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン
株式会社ヤマハミュージックジャパン

くにおんオープンカレッジ2025 小学・中学・高校生のためのオーケストラワークショップ

  • 国立音楽大学主催コンサート
日時
2025年6月8日(日) 9:30~16:30(予定)開演
会場
国立音楽大学 講堂大ホール
料金
一人500円
チケット取扱い
下記参照
備考
~オーケストラの音色を大ホールでいっしょにかなでよう!~

■対象
弦楽器を演奏する小学校4年生以上・中学生・高校生

■内容
課題曲の弦楽分奏、合奏、修了発表

■講師
青木 高志(本学教授/元東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスター)

■課題曲
J.ブラームス 「ハンガリー舞曲」より
第1番、第5番、第6番

写真

■参加料
一人500円
※保険料を含みます。
※見学付き添い者もお支払いいただきます。

■お申込み方法
国立音楽大学公式Webサイトに掲載する専用フォームよりお願いいたします。

■お問い合わせ
国立音楽大学演奏芸術センター
Tel:042-535-9535
Mail:workshop@kunitachi.ac.jp

■主催
国立音楽大学

■後援
立川市教育委員会

ご来場いただく際には、国立音楽大学Webサイトにて、最新の演奏会・イベント情報や注意事項をご確認ください。





くにおんオープンカレッジ2025 ピアノフェスティバル いい音出そう!

  • 国立音楽大学主催コンサート
日時
2025年7月20日(日) 10:00~17:00開演
会場
国立音楽大学
料金
一人500円
チケット取扱い
以下参照
備考
■申込期間
①レッスン
5/12(月)10:00~5/15(木)16:00必着(先着順)
②各講座
5/19(月)10:00~5/22(木)16:00必着(先着順)

■対象
小学生・中学生・高校生
(未就学児・一般は一部講座のみ)

■募集人数
レッスン80名程度
各講座は要項参照
※レッスンの受講は、小学生、中学生、高校生のみとなります。
※レッスンは連弾での受講も可能です。

■講師
梅本実、江澤聖子、遠藤志葉、金子恵、河原忠之、沢田千秋、進藤郁子、田中悠一郎、
新納洋介、濱尾夕美、堀江志磨、前田健治、山内のり子、山田剛史、井上恵理、大津直規、
新田朝香、久元祐子、宮﨑賀乃子
※やむを得ない事情により講師は追加、変更になる場合がございます。

写真

■内容
・ピアノレッスンを受けてみよう!
・身体で演奏表現を覚えよう!(ダルクローズリトミック体験)
・オルガン・チェンバロの響きを聴いてみよう!
・くにおんフォルテピアノにふれてみよう!
・シューマン時代のフォルテピアノにふれてみよう!
・のぞいてみよう!ピアノの中身
・美しい響きのホールで演奏してみよう!
・ピアノの歴史を資料館で学ぼう!

■参加料
一人500円
※保険料を含みます。
※見学付き添い者もお支払いいただきます。

■お申込み方法
国立音楽大学公式Webサイトに掲載する専用フォームよりお願いいたします。

■お問い合わせ
国立音楽大学演奏芸術センター
Tel:042-535-9535
Mail:workshop@kunitachi.ac.jp

■主催
国立音楽大学

■後援
立川市教育委員会