修理編 楽器の汚れ トランペット2前編

本日は、修理のお話です。ちまたではクリスマスですが修理人は大変です。

現在、こんな感じの汚れ達と格闘中です。かなり手こずってます。

TPYOGORE12241

トランペット本体の2番抜さし部分です、汚れてますねー先日も似たような楽器を調整したような・・・

TPYOGORE12242

うーん、抜差しの間からも汚れが・・・

TPYOGORE12243

やはり、底蓋にも汚れはあったか。汚れ具合が違うのは練習の仕方のせいかな・・・

TPYOGORE12244

完璧な錆だ、トランペットはどうもここが錆やすいようで。

TPYOGORE12245

ちょっとピントが合ってないのが幸いでした、皆さんに衝撃画像を見せるところでした。しかしこれだけ汚れがあると音色はどんな音になるのでしょうか?

今日も負けずに頑張って行きましょう。

それでは本日も恒例の

トップウインズ修理技術を普段ご利用いただいております

本日12月25日がお誕生日のお客様は

S.MさんCL・♂ ♪ 

M.IさんTB・CL・♀ ♪♪

Y.HさんFL・♀ ♪♪♪

H.NさんTP・♀ ♪♪♪♪

N.SさんAS・♀ ♪♪♪♪♪の5人です、おめでとうございます。

本日が皆様にとって、とっても幸せな1日でありますように、トップウインズスタッフ一同より。

担当KK