サックス&クラリネットのお手入れ方法

今回は木管楽器共通のお手入れ方法についてご案内です。

木管楽器の調整が狂う1番の原因は水分です。

おおくの木管楽器奏者の方々は、自分はスワブを通してしっかりお手入れしていると

言われます、ですがそれで十分とは言えません。

水分で狂うのはタンポ(パッド)部分です、このタンポ部分の水分はスワブではほとんど取りきれません。

大変面倒な作業ですが直接タンポの一カ所ごとに水分を取り除かないといけません。

ところが今回ご紹介する吸水シートを使えば、タンポを痛める事もなく簡単に水分を吸収出来ます。

しかも何度でも使用することが出来ます。

木管楽器の皆さまには是非使って頂きたいアイテムです。

【商品のお問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

東京都小金井市本町5-15-9

メールでのお問い合わせはこちらから♪

※2013/10/28