今回はトランペットをどのようにお手入れ(磨き・掃除)するかご案内します。
・・・第1抜差しの汚れ&錆
正直このような状態ですとまともな演奏は出来ません。抜差しが抜けるだけでも幸運です。
・・・第3抜差しの汚れ&錆
・・・第2抜差しの汚れ&錆
後ほど衝撃な汚れが発覚!
・・・ボトムキャップ(底蓋)の汚れ
何故2個?なんて思わないで下さい。
・・・2番抜差しの管内汚れ
これだけの汚れがあるということは、かなり練習したことでしょう。
この状態からどのようにきれいになるかPart2以降ご案内していきます。
正直、ここまできてしまうと一般の人には手に負えませんから普段からこまめにお手入れ(メンテナンス)していきましょう。
楽器のメンテナンスにはこちらの本がとても参考になります。
楽器のご購入は修理人の居る当店で、しっかり購入後のメンテナンスも勉強して楽器人生を楽しみましょう
宮地楽器トップウインズ
〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9
042-387-1231
メールでのお問い合わせはコチラ