ウォーターキィコルク交換にチャレンジ!

楽器を吹いていたら楽器から唾が漏れてきたなんて経験はありませんか
それはウォーターキィのコルクが劣化している可能性があります
唾が漏れてこないようにコルクで栓をしていると考えて下さい
多くの水分を吸収した物では正しい役割を果たせません
ではどうするべきなのでしょうか
答えは簡単です新しいコルクに変えましょう

wk1wk2

この写真のコルクはかなり劣化が進んでいます
コルクの表面もでこぼこしていますし、弾力がないので跡がついていますね

wk6wk5

これが新品に変えたコルクです
表面がでこぼこしてない、跡もついていない状態です

意外と目につかないウォーターキィコルクですが劣化は早い箇所になります
またご自分でも簡単に交換できます

ウォーターキィコルクは店頭販売のほか、遠方でご来店が難しい方にはYahooShop もしくは楽天にてお買い求め出来ます

楽器のメンテナンスにはこちらの本がとても参考になります。

『メール便対応可:代引・日時指定不可』はじめての管楽器メンテナンスブック(金管楽器編)『修理』『リペア』『参考書』『書籍』『メール便対応可:代引・日時指定不可』はじめての管楽器メンテナンスブック(木管楽器編)『修理』『リペア』『参考書』『書籍』

宮地楽器トップウインズ

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

メールでのお問い合わせはコチラ