本日はフルートについて
このようにあきらかにタンポが破れてしまえば交換になります。この楽器は10年以上使用している楽器ですが、修理に来るお客様の中には半年くらいでこのような状態になるお客様もおります。すべては普段のお手入れ次第ですね。
この楽器の修理後は後日紹介します。
同じ楽器ですが、キーフェルトも真っ黒ですね、となりの白いフェルトと比べると汚れ具合が一目瞭然ですね。
古いフェルトは欠落したり、本来のクッション性がなくなり、ノイズが増え操作性が悪くなります。皆さんも欠落する前にフェルトの色をみて交換していきましょう。 楽器の点検診断はトップウインズではいつでも可能ですから気になった方は楽器を持ってご来店下さい。
それでは本日も恒例の
トップウインズの管楽器修理技術をご利用いただいています
本日10月27日がお誕生のお客様は
N.K さん TP ♀
Y.O さん FL ♀ の二人です。
おめでとうございます。
本日も素敵な1日でありますように、トップウインズスタッフ一同より
お誕生日メッセージはこのブログだけではなく店頭にもアニバーサリーボードとして飾ってあります。
このようにスタッフが心をこめて書いています。
皆さんの名前がもっと書き込めるように、トップウインズの修理技術をご利用下さい。
担当 KK