本日はついにCL編です、クラリネット担当の方お待たせしました。
まずは、クラリネット(以降CL)で消耗品といったらタンポですね、このキーどこかわかりますか?1番上のキーですここは結構破れているタンポが多いので常に注意しておきましょう。
このようにきれいになりました。
お次は何でしょうか。
ジョイントコルクですね、なぜかコルクがもうない状態です、実は写真をとる前に作業してしまいました(熱心なもので)・・・私共は技術者ですからこういうことも仕方ありませんね。 さて、この状態にコルクを貼るとこうなります。
新しいコルクがしっかりと巻かれました。
最後はキーコルクです。見事な使用感ですね、コルクは付いていればOKというわけではありませんよ。古くなったら交換しましょう。
きれいなコルクに変身しました。
このように、CLにおいては①タンポ②ジョイントコルク③キーコルクと消耗する部品があります、皆さん自分の楽器は大丈夫ですか?気になった方は宮地楽器トップウインズまでお越しください。
本日はCL消耗品についてでした。
担当KK