点検会 タグのついている記事

【11月18日開催!】無料点検会

11月18日(日)開催!

★ 無料点検会 ★

◆時間(1枠30分) : 午前4枠(10:30~) ・ 午後9枠(13:30~)

※予約制

anshin01 img_repair

「点検って何のこと?」「音は出るのに本当に必要なの?」

そんな風にお考えの方も多いハズ!ここで少しご説明いたします♪

点検とは、楽器の状態が正常かチェックすることです。

定期的に点検に出すことで、調整時間や取り扱いのアドバイスが可能になり、楽器の寿命も長く保つことが出来ます。

「音が出るから何とも無い」と思っていても、実は毎日の練習やレッスンで演奏する度に、微妙に変化しています。

大掛かりな修理になる前に「点検」を!

楽器の状態が悪くては、良い演奏は出来ません!

発表会を終えて一段落した今、時間を作ってしっかり健康診断をするチャンスです♪

予約制ですので、お申し込みはお早めに!!

11月11日(日)即日完了!クリーニングDAY開催!

詳細はこちらのブログをチェック♪ → <ブログを見る>

【お申し込み・お問い合わせ先】

宮地楽器 管楽器専門店トップウインズ

TEL : 042-387-1231

営業時間 : 10:00~19:00 ※年末年始・夏季休業を除き、年中無休

住所 : 〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

疑問・質問がございましたら、こちらよりお問い合わせ下さい。 → <お問い合わせ>

ミュージックジョイ新宿にて管楽器点検会が行われました。

オータム管楽器フェア 10月13日(土)~10月21日(日)

オータム管楽器フェアは21日(日)まで開催しております。

宮地楽器ミュージックジョイ新宿にて管楽器点検会を10月20日(土)行いました。

今回はフルートとサックスを対象に普段音楽教室をご利用いただいております皆さまの楽器を

当店のヤマハ認定グレード取得修理技術者が

①普段のお手入れの仕方

②楽器の状態

③修理について

などを参加者の質問を受けつつ、実際に修理を行いご説明させて頂きました。

repairas

mjallmjfl

会場にはこの日の為に高価なフルートやサックスが並び、様々な楽器に関するアイテム等を色々試しながら購入出来るという特典もあり、とても楽しい点検会でした。

 今後の予定につきましては下記までお問合せ下さい。

 宮地楽器 MUJIC JOY 新宿

 お問合せ先 03-3348-1122

修理編 クラリネットタンポ゚の状態

クラリネットタンポについて

本日はこのように、傷んでしまったタンポのご紹介です

考えられる原因 

  1. 練習過多によるタンポの消耗。
  2. お手入れ不足。
  3. お手入れのしすぎ、ペーパー等を使いタンポの水分を取る際にタンポの表面が擦り切れた。

以上が考えられる主な原因です。このように消耗してしまったタンポは交換するしかありません、ご自身の楽器(タンポ)の状態がわからない場合は来る 3月12日(土)13日(日)に行う当店の無料点検会(要予約)にお持ち下さい。当店ヤマハ認定修理技術者がとてもわかりやすく(優しく)楽器の状態を説明致します。

担当 KK

TANPO4TANPOTANPO2TANPO3

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

春の無料点検会開催のお知らせスマイル

3月12(土)13(日) 

11:00から18:00で開催します音符

予約受付開始しました。グッド

修理編 クラリネットのタンポ交換 

クラリネットのタンポ交換です。

CL-tanpo1

このように消耗したタンポを右側の新品タンポ(パーツ)に交換します。

頑張って、タンポがこんなになるまで、とても練習した方の修理です、きっと受験でも、この練習のようにしっかり勉強して志望校に合格できたことでしょう。本日はそんな桜咲くシーズンの一コマでした。 担当KK

CL-tanpo2 

春の無料点検会開催のお知らせスマイル

3月12(土)13(日) 

11:00から18:00で開催します音符

予約受付開始しました。グッド