アルタス タグのついている記事

2013年・冬のフルートセレクション開催中!【Y.L.Song頭部管 vol.2】 

 

昨日に引き続き、本日のおすすめも「Y.L.Songの頭部管」です♪

メトロポリタン歌劇場管弦楽団首席フルート奏者であるデニス・ブリアコフ氏も使用し、絶賛する頭部管。

そのとても美しい彫刻が特徴で、中には宝石入りのモデルもあります。

今回はコチラのモデルをご紹介いたします!

SH101 リッププレート彫刻 巻き管 Ag995シルバー+pt5プラチナ合金 ライザー銀製

クラウン&リッププレート:0.59ct 宝石入り彫刻仕様

 

先日ご案内したSH102と比べると、ライザーが銀製の分音に深みがあり、

低音域での音色が豊かに感じます。

SH102同様に高密度のシルバーとプラチナとの融合により、とても反応が良く、

全体的な音量は確実に増します。

美し宝石を散りばめた装飾はより音への探究心をくすぐります。

 

ライザーが銀製か金製かにより、どのような音が自分の好みかを知る絶好の機会ですね!

画像左が銀製、右が14Kゴールド金製のライザーを使用しています。

 

 

フルートの世界で頭部管の交換は一部の演奏家の常識となっておりますが、

一般の方にはまだまだ普及していないのが現状です。

頭部管により、今まで手に馴染んだフルートが全く別の進化を遂げます。

 

現在ご使用のフルートに、ワンランク上の上質な音色をプラスしてみませんか?

この機会に是非その美しい音色をお試しください。

*お持ちのフルートによって、頭部管のサイズが合わない可能性がございます。予めご了承下さい。

 

店頭にて好評発売中!

 

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

2013年・冬のフルートセレクション開催中!【Y.L.Song頭部管 vol.1】

 

本日のおすすめは「Y.L.Songの頭部管」です♪

メトロポリタン歌劇場管弦楽団首席フルート奏者であるデニス・ブリアコフ氏も使用し、絶賛する頭部管。

そのとても美しい彫刻が特徴で、中には宝石入りのモデルもあります。

 

フルートの世界で頭部管の交換は一部の演奏家の常識となっておりますが、

一般の方にはまだまだ普及していないのが現状です。

頭部管により、今まで手に馴染んだフルートが全く別の進化を遂げます。

この体験を是非、店頭にてお試しください。

*お持ちのフルートによって、頭部管のサイズが合わない可能性がございます。予めご了承下さい。

本日は、現在展示中のモデルを1つご紹介します♪

SH102 リッププレート彫刻 巻き管 Ag995シルバー+pt5プラチナ合金 ライザー14K仕様

高密度のシルバーとプラチナとの融合により、とても反応が良く、音量が増します。

この吹奏感は実際に試奏して頂けると、誰もが体験出来ることと思います。

 

長年吹き続け作り上げたフルートの音に、さらなるひと味を…

新たな相棒として、自分へのリスマスプレゼントとしていかがでしょうか?

 

店頭にて好評発売中!

 

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

★同時開催!中古管楽器フェア

半期に1度の大チャンス!

気になっていた楽器、欲しかった楽器が、超お買い得にGETできるのは今回限り!

すでにお問い合わせも多数ありますので、この機会をお見逃し無く!!

※前回のブログにて詳しくご紹介しています。 → 【前回のブログを見る】

 

本日は、大決算お買い得セールと同時開催の

中古管楽器フェア

こちらをご案内いたします♪

 

店頭展示すべての楽器の試奏が出来ますので、

自分の目で見て、演奏して、音を聞いて、

安心し納得して、楽器をご購入いただけます♪

お客様のご都合に合わせて試奏室をご用意いたしますので、

ゆっくりじっくり選びたい方は、事前にご連絡ください。

 

さて、中古楽器フェアですが、

今回は、全部で8本ご用意いたしました!!

その中でもより美品な楽器を1つご紹介します。

ヤマハ・テナーサックスの現行モデル

YAMAHA YTS-62  189,000円

目立った傷や使用感もなく、状態は超美品です♪

 

この他にも美品をご用意しています!

詳しくは、こちらからご覧ください♪ ↓

 

外は段々暖かくなり、春はすぐそこ!もうすぐ桜も咲きますね♪

気分も上がり、何かを始めるには1番良い季節ではないでしょうか?

この機会に、My楽器を手に入れて、気分も楽器もNEWスタートしましょう!

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

 

ハイクラス・フルート セレクション開催中!【アルタス編】

 

12日の【ムラマツ編】に引き続き、

第2弾の本日は、【アルタス】をご紹介いたします♪

※前回の【ムラマツ編】はこちらから ⇒ ハイクラス・フルート セレクション【ムラマツ編】を見る

 

今回ご用意いたしましたモデルは、こちらの4種類です!

・A18K(D)Ⅱ-RE  ・PS-REH  ・AL-RE  ・A1507RE

 

中でも注目は 【PS-REH】

粉末治金という技術を利用して作られた、銀純度99.7%のフルートです。

倍音が豊富で、真っ直ぐ伸びやかで澄んだ音色と、芯のある響きが特長です。

また、H管ならではの深く豊かな響きも併せ持っているので、

「低音も高音もしっかり鳴らしたい」という方に是非おすすめしたい1本です。

 

ハイクラス・フルート セレクション【アルタス】の開催期間は、

明日2/13(水)までです!

お見逃しの無いよう、お気をつけ下さい!

詳しくはこちらをご覧下さい。 ↓

 

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

ハイクラス・フルート セレクション開催中!【ムラマツ編】

 

こちらは店内一部の様子です。このような感じで展示しております。

手前から「ミヤザワ」「アルタス」、1番奥に「ムラマツ」を展示中です!

金製フルート総銀製フルート特殊プラチナメッキ仕上げのフルートまで、

様々な種類のフルートをご用意いたしましたので、

メーカーや仕上げの違いを比較し、試奏して頂くのもオススメです!!

 

今回のブログでは、【ムラマツ】にスポットを当て、

ご紹介させて頂きます♪

現在展示中のモデルは、こちらの6種類です。

・18KRHE  ・14KSRRHE  ・9KRCE  

・PTPSRRHE  ・PTPRHE  ・SRRHE

 

中でも注目は 【9KRCE】 です!

金製フルートは、総銀製フルートに比べてより華やかさが増し、輝くような音色が魅力です。

また、9Kは、14Kや18Kと比較し抵抗感は少なくなりますので、

「今使っているフルートからステップアップしたいけど、まだ自信が無い…」

という方も、これから練習すればきっと素敵な音色を奏でることが出来るモデルです!

 

ムラマツフルートでしか味わうことの出来ない、この音色・響きを是非体感してください♪

 

ハイクラス・フルート セレクション【ムラマツ】の開催期間は、

2/13(水)までです!

残りあと2日間ですので、お見逃しのないよう、お気をつけ下さい!

詳しくはこちらをご確認下さい。 ↓

 

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます♪