月別アーカイブ: 2014年2月

備品の楽器、すぐに使える状態ですか?

2月も半分が終わり、もうすぐ3月ですね♪

ここ数日の大雪で春らしさはまだありませんが、

もうそろそろ来年度の新入生のために、学校備品をチェックしましょう♪

 

卒業式後や、新年度になってからでは遅過ぎます!

今まで使っていなかった楽器、ずっと修理・調整をしていなかった楽器を

「今日中に直して」「とりあえず応急処置で」

と言う方も多くいらっしゃいますが、それは大変困難です。

 

1年間ほぼ毎日演奏した楽器は、疲労困憊です…。

人間が疲労困憊の時、「5分休憩で」「とりあえず絆創膏を貼って」

それだけでは疲れは取れませんよね?

 

人間も楽器も同じです。

毎日頑張っていれば、その分きちんとした休息が必要ですし、

ずっと何もしていなければ、急に体は動きません。

 

ですので、まずは「楽器が今、どのような状態なのか?」を把握し、

「どのような対応をしたら良いのか?」を知りましょう!

つまり、人間で言う「健康診断」です。

 

気になる備品があったら、いつでもお気軽にお持ち込み下さい。

当店のリペア技術者が楽器の状態を確認し、必要な修理・調整内容をお見積りいたします。

もちろんお見積り料は無料、即日見積もりです!

※確認した際に様態が非常に悪い場合は、お見積りに数日お時間を頂く可能性もございます。詳しくは店頭にてご説明させて頂きます。

 

今まで行なった修理例はコチラからご覧いただけます。

   

 

気持ちも楽器も、この春から新たなスタートを切りましょう!

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

マメにお手入れ!木管楽器編 vol.1

2月3日の節分にちなんで、2月はマメにお手入れしよう月間です!

・・・とは言え、お手入れするのが面倒臭い、時間が無い、という方も多いハズ。

そこで、そんな皆様に向けて

簡単にすぐにキレイになる「時短お手入れグッズ」をご紹介いたします☆

 

木管楽器編vol.1の今回はコチラです!

セルマー 吸水シート ¥1,260

タンポやトーンホールの水分や汚れを拭き取れるシートです。

シリコンゴム製の為、吸水性&耐久性に優れており、

ペーパーのように破れてタンポに張り付いてしまう心配がありません

また、洗って繰り返し使えるので、とっても便利です♪

 

台形型のシートはタンポの大きさに合わせて使い分け、

スティックタイプは音孔や狭い隙間に使用すると効果的!

自分好みのサイズに切ってみるのも良いですね♪

 

2月23日(日)まで【メンテナンス用品15%OFFセール】開催中!

メルマガ会員はもっとお得な20%OFFです!

 

この機会をお見逃しなく!

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

 

 

マメにお手入れ!金管楽器編 vol.3

2月3日の節分にちなんで、2月はマメにお手入れしよう月間です!

・・・とは言え、お手入れするのが面倒臭い、時間が無い、という方も多いハズ。

そこで、そんな皆様に向けて

簡単にすぐにキレイになる「時短お手入れグッズ」をご紹介いたします☆

 

金管楽器編vol.2の今回はコチラです!

ヤマハ 金管楽器用マウスピーススワブ ¥945~

このスワブをマウスピース内部に通し、溜まった汚れを取り除きます。

 

マウスピースは最初に息が入る箇所の為、マウスパイプと並んで汚れが溜まりやすいポイントです。

毎回水洗いしているかと思いますが、ただ水を通しただけでは汚れは取り切れません。

そこで、このスワブの登場です!

 

汚れはもちろん、水洗い後にスワブを通せば水分も除去でき、サビ防止にもなります。

また、マウスピースブラシを使って水洗いし、仕上げにマウスピーススワブを通せば更に効果的です♪

 

各楽器に合ったサイズで、全3種類で発売しております。

店頭にてご用意しておりますので、どのサイズか分からない方は店頭スタッフまでお尋ねください♪

 

2月23日(日)まで【メンテナンス用品15%OFFセール】開催中!

メルマガ会員はもっとお得な20%OFFです!

 

この機会をお見逃しなく!

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

大量入荷!プラスチック製リード・レジェール

植物の葦で作られたリードが一般的ですが、実は今、プラスチック製リードも人気があります!

ですが、「ちょっと抵抗があるな…」という方も多いので、

どのような特徴があるのか、3つのポイントに分けてご紹介いたします♪

 

(1)演奏前の慣らしの必要がなく、へたりにくい

葦製のリードは通常約2~3週間が寿命と言われていますが、プラスチック製リードは物理的な衝撃等で割れない限り半永久的に使えると言われています。

 

(2)水を吸収しない為、状態が変わらない

葦製のリードは水分を含むことにより時間と共に状態が変化するので、常にリードのローテーションを考え、良いコンディションに保てるよう神経を使わなくてはなりません。

プラスチック製リードは状態が変わらないので、その分演奏や練習に集中できます!

 

(3)バラつきがなく、個体差が少ない

葦製のリードは同じ硬さのリードでも吹きやすい・吹きづらい等の吹奏感の違いが大きい為、

「リード選びが面倒臭い」「箱買いして損した」という方も多いハズ。

プラスチック製リードは個体差が少ない為、自分に合うピッタリの硬さが決まれば、毎回同じ硬さのリードを買うだけでOK!

今までリード選びに掛かっていた時間を練習時間に回すことが出来ますよ♪

 

 

もちろん葦製リードの良いところもたくさんありますが、

この機会に1度プラスチック製リードを試してみてはいかがでしょうか?

 

本日、大量入荷いたしました!

楽器をお持ち頂ければ試し吹きも出来ますので、是非ご来店ください♪

 

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪

マメにお手入れ!金管楽器編 vol.2

2月3日の節分にちなんで、2月はマメにお手入れしよう月間です!

・・・とは言え、お手入れするのが面倒臭い、時間が無い、という方も多いハズ。

そこで、そんな皆様に向けて

簡単にすぐにキレイになる「時短お手入れグッズ」をご紹介いたします☆

 

金管楽器編vol.2の今回はコチラです!

ギャラックス ジェットクリーン ¥735

まず、特殊な洗剤が染み込んだ円筒形の小さなスポンジを、マウスピースレシーバー(マウスピースを挿し込むところ)に押し込みます。

そして、マウスピースレシーバーから思いっきり息を強く吹き込んでください。

すると、スポンジが管内を廻ってベルからスポンジが飛び出して来ます!!

一瞬にして管内をクリーンに出来るスグレモノです♪

 

画像右(1)の青いスポンジはトランペット&ホルン用でSサイズ、左(2)の黄色いスポンジはトロンボーン用でLサイズです。

トランペットは黄色いスポンジのLサイズを使うと、より管内の汚れを除去できますよ!

但し、無理をすると管内に詰まってしまう可能性がありますので、使用する際は注意してくださいね。

 

2月23日(日)まで【メンテナンス用品15%OFFセール】開催中!

メルマガ会員はもっとお得な20%OFFです!

 

この機会をお見逃しなく!

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 

【お問い合わせ先】

宮地楽器トップウインズ

042-387-1231

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

JR武蔵小金井駅から徒歩5分

メールでのお問い合わせはこちらから♪