本日で1月も終わりですね、ついこの間、年が明けた
なんて考えている自分はずいぶん年を取ったと痛感しています。
さて今日は、ネジのお話です。
これらは木管楽器のネジ達で、どれも使用済みです。
フルート・クラリネット・サックスに使われていました。
そう言えば、針供養というのがありますね、ネジにも必要かもしれません。
ご覧の通り様々な形があり、このネジひとつ無くしただけで音が出なくなります
小さくても重要な部品なのです。
今まで、色々な楽器を修理してきましたが、ネジにはかなり泣かされました
このネジどれほど小さいのかというと、こんなサイズです。
マイクロSDのアダプターと一緒に撮ってみました。
小さいですよね、無くすと(落とす)もう大変なんですよ。
皆さんの楽器もネジがゆるんだりしていませんか?
なくなってからでは大変ですよ。
修理についてのお問合せはこちらまでご連絡下さい。 担当KK