コルクのお話

木管楽器の皆さん~

ピッコロやクラリネットのジョイント部分に巻かれたコルク サックスのネックコルク それから、下の画像にもあるファゴットのU字部のコルク等

特にゆるくないし、欠けてもいないから何年も交換した事がないという方いらっしゃいませんか?

最近響きが物足りなくなったなあ~と感じているとしたら、コルクの交換をお薦めします。

新しいコルクに交換すると機密性が上がりますので、響きも良くなり、息もスムーズに入るようになりますよ。

ただしメカニズムがしっかり調整されていないと話しになりませんが・・・・・・

メカニズムについてはまた別の機会にご説明します。

あ、忘れていましたが、フルートの頭部管に入っているヘッドコルクも同じです。頭部管にコルクが入ってたの?という方のために、いつか画像をお見せします。

宮地楽器トップウインズ

〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9

042-387-1231

メールでのお問い合わせはコチラ