みなさんこんにちは!
今回も前回に引き続き、
サックスのお手入れについて書きたいと思います!
前回はタンポのお手入れ方法について書きましたね。
そのなかでクリーニングペーパーというものを使いました。
前回の記事の注意点にも書きましたが、
クリーニングペーパーは使っている途中で破けてしまうことがあるんです!
そして破れたクリーニングペーパーの紙片がタンポやトーンホールにくっついてしまい、
それを取り除く際にタンポを傷つけてしまう心配があるんです。
せっかくタンポをきれいに保つためのお手入れをしているのに
タンポを傷つけてしまっては元も子もありませんよね。
ではどうしたらいいのかって?
実は良いものがあるんです!
その名も…
『吸水シート』!!
使い方はクリーニングペーパーと同じですが、
抜き取る際に破けてタンポにくっついてしまう心配がありません!
また、乾かして再利用することもできるんです!
クリーニングペーパーよりも耐久性があって、さらに繰り返し使えるなんてとってもエコだと思いませんか?
クリーニングペーパーを使ってるけどすぐ破けてしまって困ってる方、
クリーニングペーパーを使ってみたいけど破けるのが心配な方、
ぜひ一度『吸水シート』をお試し下さい!
担当:春田
宮地楽器トップウインズ
〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9
042-387-1231
メールでのお問い合わせはコチラ