演奏前後にバルブオイルを差すためにバルブキャップは開けると思いますが、
なかなかボトムキャップは開けないと思います。
試しに自分の楽器のボトムキャップが回るか確認してみてはいかがでしょうか。
もしもキャップが回らなかった方は今すぐ修理に出して下さい!
キャップが回らない原因は溜まった汚れがどんどんピストンの下に沈殿するからです。
無事キャップが回った方はラッキーです☆
…汚れたボトムキャップ
しかしキャップが回ってもこんなに汚れていたら話は別です。
この写真は汚れの他にもサビが発生しているのが分かるでしょうか?
汚れだけではなく、サビはキャップが回らない一番の原因に繋がります。
この画像位汚れが溜まっていると管内はもっと汚れているはずです。
・・・ボトムキャップ比較
綺麗に洗浄してサビ取りをしたものがこちらになります。
見違えるほど綺麗になりましたね!
・・・新品ボトムキャップ
ちなみに新品のボトムキャップがこちらになります。
最初は汚れのない綺麗なものが練習する事により、あれだけの汚れが溜まります。
汚れを落として美しい音を手に入れましょう!!
さて、皆さんの楽器のボトムキャップは回りましたか?
ボトムキャップが回っても、汚れがあるようでしたら管内洗浄をした方が良いでしょう。
管内洗浄については次回詳しくお伝えします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ユーホニウム・チューバ等パーツは店頭の他、こちらでも販売しております。
宮地楽器トップウインズ
〒184-0004 東京都小金井市本町5-15-9
042-387-1231
メールでのお問い合わせはコチラ