修理編 工具について

こんにちは!修理のY・Uです。すっかりブログを書くのにも慣れてきました。
読んでくださっている方がお声を掛けてくださると、とても喜びます!ありがとうございます★

今日は修理に実際使っている工具についてお話します。
一言で工具といっても、日常的に使うドライバーやガスバーナーから、凹出しに使う
巨大な芯がねまで様々・・・
もちろん特殊な加工をされた物や、市販はされていない物、自分で作った物などまであります。
木管楽器の調整には意外なアイテムまで登場します!!

これはあぶら取り紙と爪楊枝をくっつけた物です。

修理道具フィラーゲージ
また、これはいらなくなったショッピングカードを切った物。

修理道具プラスチックへら

何に使っているかは、修理人の動きをよく見て下さいね★

では、11月25日がお誕生日の方!!

おめでとうございます♪♪  今日一日がとってもHAPPYな日になりますように★☆

誕生日に楽器がほしい!誕生日の人にプレゼントを買いたい!という方も大歓迎です!
ぜひお立ち寄りくださいね♪

以上Y・Uでした。