本日の修理はクラリネットのコルク巻きについて
ここまで剥がれちゃうと交換するしかないのですが。
ちなみにコルクを交換する目安を簡単に
1 剥がれてしまった
2 組み立てが緩い
3 コルクの色が茶色
このような基準で交換しましょう、練習の頻度によりますが、1年に1度は交換したほうが良いですね、たまに紙を巻いて使用している方を見かけますが、楽器の落下という危険性もありますし、接合部分が緩いと良い音がしません。すぐに出来る修理ですから思い当たる方はお近くの楽器店かトップウインズにきて直しましょう。遠方の方でも楽器を送っていただければ修理致します。
コルクの色はこちらの画像を参考にしてください。皆さんのコルクも最初はこんな色のはず、どうですか。
それでは本日も恒例の
トップウインズ 管楽器修理技術をご利用いただいています
本日10月26日がお誕生日のお客様は
M.Y さん BS ♀
A.I さん CL ♀
M.K さん AS ♂
の3人です、おめでとうございます。
本日が素敵な1日でありますように。
トップウインズスタッフ一同より
担当 KK